【言う】
●字典
罵る(ののしる)=下品な(ひどい)言葉を使って悪口を言う。
吹聴・風聴(ふいちょう)=―する。無責任に(自慢に思って)だれかれの区別無く言い回ること。言いふらすこと。
諷(ふう)=遠まわしに言う。
諷意(ふうい)=〔古〕それとなく遠回しに言う意味。
諷する(ふうする)=(他サ)比喩などを用いて、遠回しに言う。
平話(へいわ)=〔特別に改まったりしない〕普通の話。〔中国で〕白話。

●作例
叫んだ声が響いた。 君に届くまで大声で叫ぶ。 すがすがと心に沁みてくる声。 世間に吹聴する。  

【詩歌用語】
「言葉」国言葉。里言葉。下町言葉。売言葉。買言葉。言葉尻。言葉少な。言葉数。訛。国訛。俚言。雅言。言霊。一言。独り言。片言。寝言。繰り言。空言。前言。失言。源流。放言。虚言。盲言。苦言。忠言。甘言。暴言。方言。予言。家言。一家言。代言。遺言。伝言。他言。発言。無言。寡言。狂言。言い訳。言いぐさ。言い伝え。いい負ける。言わでも。言断つ。唖。
「声」一声。叫声。喚声。感声。歓声。音声。大音声。蛮声。武者声。泣声。笑声。鋭声。嗄声。素声。生ぶ声。声音。声色。声変り。声重ね。声援。鬨の声。
「話」神話。民話。悲話。童話。秘話。法話。余話。炉話。茶話。仕方話。落語。内緒話。立話。無駄話。内輪話。噂話。指話。手話。閑談。軍談。放談。昔語り。語り。語継ぐ。物語。話振り。語り口。人語。遺語。激語。愛語。語気。語尾。


戻る