スープ料理(魚類)
    料理コーナー・トップページ




@白身魚とトウミョウのスープ A魚のあらと野菜の濁りスープ Bウナギとニラのスープ
C魚だんごのスープ  Dブリのあらと大根のスープ Eヒラメと五穀米のスープ
F魚の香味スープ
@白身魚とトウミョウのスープ
<材料>(4人分)
白身魚(切り身)…2切れ、緑豆春雨…20g、キクラゲ…3g、片栗粉…適量、トウミョウ…1/2pack、
A(酒…大さじ1/2、塩…少量、コショウ…少量B(中華スープの素 …小さじ2、水…4cup、
酒…大さじ1・1/2、しょう油…大さじ1/2C(塩…少量、コショウ…少量
<作り方>
@・白身魚は一口大に切リ、で下味をつける。
A緑豆春雨は熱湯でサッと茹でて火からおろし、フタをして5分ほどおき、水気をきってザク切りにする。
Bキクラゲはぬるま湯でもどし、石づきを切り落として適当な大きさに切る。
C@の水気をおさえ、薄く片栗粉をまぶしつける。
DCを熱湯でサッと茹で、水気をきる。
E鍋にを一煮立ちさせてABDを一煮し、アクをとり除いてで味を調え、トウミョウを加えて一煮する。
F器にEを盛る。
◆熱量102kcal、タンパク質8.30g、脂質3.3g、塩分1.9g
A魚のあらと野菜の濁りスープ
<材料>(4人分)
白身魚のあら…400g、ショウガ…1かけ、長ネギ…2本、白菜…2枚、
木綿豆腐…1丁、ワケギ…1本、酒、鶏がらスープのもと、塩、コショウ、ゴマ油、サラダ油
<作り方>
@・白身魚のあらは熱湯でサッと茹でて冷水にとり、うろこを丁寧に除いて水気を抑え、適当に切る。
A・ショウガはつぶす。
B・長ネギは青い葉を切り分け、3cm長さに切る。青い葉はつぶす。
C・白菜は一口大に切る。
D・木綿豆腐は8等分に切る。
E・ワケギは根元を取り、小口切りにする。
F・鍋にサラダ油大さじ1を熱して@AとBの青い葉を軽く炒め、酒小さじ2をふり入れてアルコール分
  をとばし、水4cup、鶏がらスープのもと小さじ2、残りのB、CDを加えて一煮立ちさせる。弱火に
  して白濁するまで約5分煮、塩小さじ1/3、コショウ少量で味を調えてゴマ油小さじ1を加え、一混ぜ
  してEを散らす。
Bウナギとニラのスープ
<材料>(4人分)
ウナギ白焼き…1尾、ニラ…1/2束、片栗粉…適量、揚げ油…適量、A(酒…小さじ1、コショウ…少量
B(鶏ガラスープの素・小さじ1、水…4cup、酒…大さじ1、しょう油…大さじ1/2、塩…小さじ1/3、
コショウ…少量
<作り方>
@・ウナギ白焼きは一口大に切り、で下味をつける。
A・ニラは3cm長さに切る。
B・@の汁気を抑え、薄く片栗粉をまぶしつける。
C・170℃の油でBを色よく揚げる。
D・鍋にを一煮立ちさせ、ACを入れてアクをとり除きながら1〜2分ほど煮る。
E・器にDを盛る。
◆熱量130kcal、タンパク質7.6g、脂質9.3g、塩分1.3g
C魚だんごのスープ
<材料>(4人分)
魚すり身…300g、豆腐(木綿)…150g、干しシイタケ…1枚、ハルサメ(乾燥)…10g、干しエビ…20g、香菜…適量、
ショウガ…適量、A(塩…少量、コショウ…少量、酒…大さじ1、ゴマ油…小さじ1、B(水…6cup、酒…大さじ2、
塩…小さじ1、コショウ…少量、ナンプラー…小さじ1、油…少量
<作り方>
@・ 干しシイタケは水で戻してみじん切り、ハルサメは湯に浸けて戻し、みじん切りにする。香菜はみじん切り、
  豆腐は軽く水気を切り、ショウガは細切り、干しエビは水で戻す。
A・魚すり身に、すり身下味を入れてよく混ぜ合わせ、@の豆腐、干しシイタケ、ハルサメ、香菜を加えて
  混ぜ合わせる。
B・ 鍋にスープの水を沸かし、@の干しエビを戻し汁ごと加え、Aを団子に取りながら入れ、@のショウガ
  を加え、弱火で10分煮る。
C・Bにスープの酒、塩、コショウ、ナンプラーを加えて味を調え、油を加えて仕上げる。
◆魚すり身に豆腐を加えると、すり身だけのときよりも生地が柔らかくなる。すり身に味をつけてから、他の食材を
混ぜ込むことが大切。水分)が多いようなら、片栗粉を加えて調整すれば、火を通してもバラバラにならない。
Dブリのあらと大根のスープ
<材料>(4人分)
ブリのあら…350g、大根…420g、長ネギ…少量、ショウガ…少量、粒ザンショウ…小さじ1、油…適量、塩…少量、
A(水…7cup、紹興酒…大さじ3、塩…小さじ1、コショウ…少量
<作り方>
@・ブリのアラを一口大に切り、塩をして10分、おく。
A・大根は皮をむいて乱切りにする。
B・@のブリを水洗いし、水気をよくふき取る。
C・油大さじ3で、粒ザンショウ、長ネギ、ショウガを炒め、香りが出たら、大根を加えて炒め、大根に油が回ったら、
  スープの水、紹興酒、コショウを加え、Bのブリを入れ、アクを取って、弱火で30分煮る。
D・Cから粒ザンショウ、長ネギ、ショウガを取り出し、塩で味を調える。
◆ブリの臭みを取るには、塩をして10分、置き、表面ににじみ出た水分を、きれいに水洗いすることが大切。煮込んだ
後は取り出してしまうが、粒ザンショウ、長ネギ、ショウガも臭みを消す香辛料。コトコトと弱火で煮ると、澄んだスープ
に仕上がる。
Eヒラメと五穀米のスープ
<材料>(4人分)
ヒラメ上身(刺身用) 120g 五穀米…50g、ブイヨン…3・1/2cup、バージンオイル…大さじ1、
ブロッコリースプラウト…適量、ニンニク…1/2片、塩…適量、コショウ…適量、
A(玉ネギ…30g、ニンジン…30g、セロリ…20g ニンニク…1/2片、トマト  1/2個
<作り方>
@・ヒラメは薄切りにする。
A・ブロッコリースプラウトは1cm幅に切る。
B・鍋に五穀米を入れ、ブイヨン、香味野菜、バージンオイルを加えて火にかけ、沸騰したらアクをすくい、
  弱火で20〜30分煮る。
C・器に、切り込みを入れたニンニクをこすりつけ、@のヒラメをおき、塩、コショウする。
D・Bのスープを、塩、コショウで味を調え、Cのヒラメの上から注ぎ、Aのブロッコリースプラウトを散らす。
◆五穀米は、キビ、アワ、ヒエ、麦、玄米の5種類の穀物を混ぜ合わせたもの。米だけより、食物繊維、鉄分、
ビタミンB1などが豊富なことが特徴。水洗いせずに、香味野菜を加えたブイヨンで火にかけ、沸騰したらアクを
取って、20〜30分、弱火で煮るだけ。それぞれの穀物の食感が違うため、スープとして飲まずに、それぞれの
食感を楽しみながらよくかんで食べること。満腹感を得やすく、ダイエットにピッタリ。
 (1人分110kcal)
F魚の香味スープ
<材料>(4人分)
カサゴ…小4匹、豚バラ肉(塊)…150g、高菜漬け…40g、香菜…10g、長ネギ…少量、ショウガ…少量、
白粒コショウ…大さじ1、油…適量、A(酒…大さじ2、水…5cup、塩…小さじ1、酢…大さじ1・1/2、ゴマ油…少量
<作り方>
@・カサゴはウロコ、内蔵を取って水洗いし、余分なヒレをハサミで切り取る。
A・高菜漬けは細切り、豚バラ肉は3〜4mm幅の細切りにする。
B・粒コショウは、ボウルの底でつぶし、茶袋に入れる。
C・油…大さじ3を熱し、@のカサゴの両面を煎り焼いて取り出す。
D・Cの鍋に、長ネギ、ショウガを加えて炒め、香りが出たら、Aの豚バラ肉、高菜を炒め、スープの酒、
  水を加え、スープの塩、Bの粒コショウを加え、カサゴを戻してフタをし、中弱火で約10分煮る。
E・Dから、長ネギ、ショウガ、粒コショウを取り出し、味を確かめて塩で味を調え、スープの酢、ゴマ油を加える。
F・器に盛り、香菜を乗せる。
◆カサゴを丸ごと煮るスープだが、カサゴだけではあっさりしすぎるため、豚バラ肉からもだしを取る。風味付けは
白粒コショウと高菜。長ネギとショウガは臭みを取るためで煮た後は、白粒コショウと一緒に取り出すこと。
料理コーナー・トップページ愛netコミュニティ