(東) 春場所ワンダー番付表  (西)R7年3月1日〜3月31日
日生下安弘
溝口浩
土井秀紀
河合真嗣
福井弘昭
宗和智江
久安雄三
和田晃一
近藤アヤカ
末岡裕子
西埜植孝司
大熊芹菜
江川直
矢田裕子
那須春樹
浅川隆
山田佐知子
林篤弘
切畑和彦
岸和弘
塩月タケシ
蟹江英明
中村幸三
佐々木絵美
ドジャース
尾車
トワイライト
リビオ
福井会
格子柄組
tatacafe
センチュリー
RF
tatacafe
TAXI
しんじ
RF
まんま
MSH
そわか
福井会
アンブレラ
萬勝
全央
全央
全央
全央
えみ
横綱
横綱
大関
大関
関脇
関脇
関脇
小結
小結
小結
小結
小結
前頭
前2
前3
前4
前5
前6
前7
前8
前9
前10
前11
前12
小野幸一

山田修平
檮山美加
宗和雅之
川添美智子
脇元美穂子
小林由海
森中俊弥
河野秀雄
黒田ちえみ
大山たかずま
宮口コウジ
武田剛
村田直紀
西口彰
宮口ヤヨイ
高谷幸子
山上浩二
津村光洋
浅井真史
坂田大地
林京子
上原進
tatacafe

福井会
tatacafe
格子柄組
ドジャース
みなみ
miwa
MDK
みなみ
tatacafe
たかずま
西脇
大浜
MSH
時津風
西脇
肴ラボ
MDK
全央
全央
全央
小春
沖縄
日生下関、自己最多の131point取得し4度目2連覇で25度目の優勝!部屋数:全央7名1位tatacafe2位、福井会3名3位(4月)

日生下関(ドジャース部屋)先場所は2名のライバルの失速で賜杯を手にしたラッキー感があったが、今場所はその懸念を
払拭する様に出場初日から飛ばして2日間で89pointを取得。喜びも束の間、その後持病の喘息が出て後半はどうなるか
と思われたが千秋楽に出場して95点以上を9個出すなど月間計131point取得、昨年1月以来4度目の連覇で25回目優勝。
小野関(tatacafe部屋)目標の98点は別に、今場所はレパートリーを広げる為に自身初の曲にチャレンジ。その甲斐あって
ライバルが唄わない様な曲でマルチポイント(2point)以上の高得点を何度も出す様になった。千秋楽時点で日生下関とは
1point差まで迫ったが、その日は出場せず月間計88pointに留まった。これで通算横綱在位数は15度目に伸ばした。
溝口関(尾車部屋)先場所は一時復調したかに思われたが、完全復活どころか今場所も喉のコンディションがいまひとつ。
様子を見て手加減しつつ唄い続けて、なんとか横綱のポイントギリギリの月間40pointに到達。大横綱の彼が元気がでな
いと当番付も盛り上がりに欠けるので早期の復活を期待したい。
土井関(トワイライト部屋)相も変らずB面の曲を歌い3カ月ぶり、34回目の大関になる。日の目を見ない曲で日の目を見た。
山田関(福井会)必殺の曲を交えつつ好きな曲にチャレンジ。高得点を連取し18pointを取得。5カ月ぶり5回目の大関GET。
河合関(リビオ部屋)相変わらず周囲の気を引く歌唱を披露して高得点を連発。17pointを取得して4カ月ぶり7回目の大関。
檮山関(肴ラボ部屋)飾り気がなく明るくチャーミングな歌声を披露して14pointを取得。初土俵の昨年3月以来初の大関に。
福井関(福井会)周囲を惹きつけるクリアな高音で得点を重ね、出場2日ながら12pointを取得。大関にあと一歩まで接近。
宗和雅関(格子柄組)鮮やかで活力に満ちた歌唱で10.2pointを取得した。2場所連続通算16度目の関脇の座を射止めた。
宗和智関(格子柄組)父親に劣らない素晴らしい歌唱を駆使して10pointを取得した。H30年以来2度目の関脇に就いた。
川添関(ドジャース部屋)今場所は部屋名を改名。気分一新して明るく楽しく歌唱。そして9.1point取得して88回目の関脇。
久安関(tatacafe部屋)歌唱に対して普段は抑制のきいた雰囲気だがたまに弾けて7.1pointを取得。12回目の関脇GET。
脇元関(みなみ部屋)いつもながら点数を気にする事なく自由にカラオケを楽しみ7pointを取得。これで関脇は22回目に。

今場所は横綱3、大関4、関脇6、小結10、前頭24で計47名。
部屋数:全央7名で1位。tatacafeは4名輩出で2位。福井会は各3名で3位。
カラオケ教室  
Tigersトップページ 愛netコミュニティ