愛net・お酒の豆知識

(ウオッカ)
シンプルライフ・ウオッカ
70年代のアメリカで、バーボンを抜いてシェア第1位
を占めた酒が、ロシア生まれのウオッカだったことを
ご存知でしょうか。無色、無味、無臭。あくまでも清
らかで、心地よい酔い心地。そんなウオッカがカクテ
ル党に愛されたのはもちろん、ヤングのライフ・スタ
イルとも結びついて“白色革命”と呼ばれるブームを
巻き起こしたのです。「戦後のフランスで特筆すべき
ものは、ブリジッド・バルドーとモダン・ジャズとウオ
ッカである」といったのは、かのパブロ・ピカソ。スラ
ブ農民の素朴な地酒だったウオッカが、わずか半
世紀で急成長し、世界中に影響を及ぼしたというの
も、他に例を見ないほどです。そのキッカケになった
のが1917年のロシア革命。これによって各国に亡
命したロシア人達が、ロシア・ウオッカのノウハウを
各地に伝えたのが幕開けです。
こうして、とりわけアメリカで、しかもカクテル時代と
いういいタイミングに恵まれ、ウオッカは世界の酒と
しての地位を得たのです。今では、すっかり定着し
た人気といってよいでしょう。
ウオッカのたのしみ方
@そのまま飲むる
ウオッカの価値は、あくまでもピュアなところにあり
ます。連続式蒸留機で作り出されたスピリッツを、
どれくらい丹念に白樺の木炭で濾過し、磨きぬき、
ピュアにするか。そこまでピュアな酒は、やはりス
トレートで試してみたいものです。ウオッカの人気の
秘密は、ストレートのうまさにあります。
無味無臭というと没個性を連想しがちですが、個性
的な味わいがなくて、なんの魅力があるのでしょう
か。好みのグラスに徹底的に冷やしたウオッカを適
量注ぎ、ゆっくり口に含みます。とろっとした口当た
り、熱くドライな喉ごし。無味無臭の中に、キラリと
光る個性を味わって下さい。
A割って飲む
もとろん、オンザロックスOK。ソーダ、トニックウォー
ター、ジュース、コーラ、ジンジャエール、適量のウ
オッカを注いだタンブラーに満たせばそれでOK。
クセのないウオッカだから、ハードにするもソフトに
するも自由自在です。材料はすべて、冷蔵庫で冷
た〜くしておきましょう。
ウオッカ生産はアメリカが1位
ウオッカと言えばロシア生まれの酒。しかし生産量
が一番多い
のはアメリカです。理由はカクテルのベ
ースとしてジンよりもウ
オッカが流行しているからで
す。カクテルで一番愛飲されている
マティーニも、ウ
オッカのみで作ったりするほどで、ウィスキーを
凌い
で、消費量でも1位となっているそうです。本家本元
のロシ
アでは、アル中が多いので、なんとかウオッ
カ消費量を減らそう
という動きもあったりするのに、
面白い現象です。
“お水ちゃん”の誕生
ウイスキーもブランデーも、その語源をたどっていくと「生
命の水」を意味するように、ウオッカの語源も「生命の水」
を意味するズィズネニャ・ヴォダという言葉にたどりつきま
す。この“ヴォダ”が愛称形になって“ウオッカ”…「お水ち
ゃん」となったもの。
蒸留酒のルーツが、多くは錬金術師たちの蒸留装置か
ら生まれ、「生命の水」と呼ばれた事と一致します。
ウオッカになる前、つまり蒸留される前の酒は、おそらく
ライ麦のビールか、蜂蜜で作るミードだったろうと思われ
ます。
やがて新大陸から、トウモロコシやジャガイモが渡米し、
ロシア各地に植えられるようになり、ウオッカの原料もこ
れらが主流になります。18世紀には、できあがったウオ
ッカ原酒を白樺炭で濾過するようになり、皿に19世紀に
は連続蒸留機が登場して、今日のような無味無臭、あく
までも清らかでシンプルなスピリッツ“お水ちゃん”の誕
生を迎えます。いかにも「水」のような“お水ちゃん”の威
力は、1812年のナポレオンのロシア遠征で武勲をたてて
モノをいいます。60万ナポレオン軍と、迎え撃つロシア軍
との戦いは、名にし負うロシアの冬を舞台としたブランデ
ーとウオッカの戦いでもあったのです。身を暖め、力を奮
いおこす武器は、両軍の酒だったというワケ。かくして、
遠征というハンデからブランデーが底をついたナポレオン
軍が、無尽蔵のウオッカを背景としたロシア軍の前にギ
ブアップ。以来ナポレオンは徹底的につき7が落ちて敗
走の道をたどる事になります。大英帝国の海軍の士気を
鼓舞したラム、ナポレオン軍を支えたブランデーとともに、
ウオッカは世界史に重要なページを記した酒です。
ウオッカベースのカクテル
カクテルのレシピ(材料と作り方)は絶対的なもの、と堅苦
しく考える必要はないのです。むしろ、自由に考えたから
こそ、これほど沢山のカクテルが誕生したのです。なか
でも人気があるのが、ベースになるスピリッツを、色々変
えてみるやり方。なかでも、応用範囲の広いのがウオッ
カです。ジンの代わりに、ラムの代わりに、と、色々なカ
クテルベースに使われます。といっても、代用品というわ
けではありません。無味無臭というクセの無い個性と、
冴えた味わいが、パートナーとなる材料の個性をぐんと
引き立てるからです。
そこで、マテニーのベースをはじめ、ジンベースのカクテ
ルなら、全てウオッカベースでも試してみよう、ラムベー
スはどうだろうか、という具合に、飽く事を知らないカクテ
ルファン達が、ウオッカを試してみた、というのがブーム
の始まり。もちろんウオッカならではのカクテルの傑作も
沢山あります。一時流行ったトロピカル・カクテルのベー
スとして、北で生まれたウオッカが南で愛されている、と
いうのも楽しい事ですね。
主なウオッカベースのカクテル
ブラディ・マリー、スクリュードライバー、マルルゥー、ソル
ティ・ドッグ、モスコー・ミュール、チチ

お酒の豆知識トップページ 愛netミュニティTigersエトセトラ メール